本サイトには広告が含まれます。

ミラティブ

Mirrativ – ミラティブのマナーやルール10個徹底紹介

ミラティブを始めたばかりの人が一番気になるはずの「ミラティブのマナー」「ミラティブのルール」。

今回は、これを解説します。

絶対やってはいけない「ルール」

これをやると、最悪の場合アカウントが消されてしまうかもしれません。

荒らし

絶対ダメです。

どのようなものが荒らしになるか、まとめました。

  • コメントの連投
  • 人をばかにするコメント
  • ひどい暴言
  • いじめ
  • ウイルスサイトのリンクを送る
  • 許可のない宣伝

絶対にやらないようにしましょう。

度の過ぎた下ネタ ひわいな内容

不快に思う視聴者、配信者さんも多いはず。

とっても仲が良い場合だとしても、軽い下ネタくらいまでにしましょう。(本当はしないのが理想だけど・・・)最悪利用規約違反で凍結されます。

個人情報を強引に聞き出す

個人情報とは、「電話番号」「メールアドレス」「住所」「名前」「年齢」「顔や体」「マイナンバー」「インスタアカウント」など、個人を特定できうる情報のことです。

強引に聞き出すのはアウト。下手したら法律に触れます。

なりすまし

冗談がわかる人の中でなりすましをする分には大丈夫かもしれませんが、人を騙すつもりでなりすましをするのは言語道断です

やめましょう。というかやらないで。

詐欺

5000円あげるからコインちょうだい!(コインを送っても5000円あげない)

とかは立派な利用規約違反です。絶対に駄目です。

やったほうが良い「マナー」

マナーとは、暗黙の了解みたいなものです。

入室したらコメントしよう

無言入室は、配信者からしたら不快に感じる人もいるかもしれません。

簡単なあいさつはしたほうが無難です。

入室したら配信メモを読む

配信メモには、その配信のルールだったり、チームやクランの参加方法が書かれていることがよくあります。

特に、初見の配信の場合は必ず読んで下さい。

最初はタメ口しない

初見の場合は、丁寧語でコメントしましょう。(~です、~ます)

タメ口は許可を貰いましょう。

おわりに

今回は配信のルール、マナーを紹介しました。

ルールは絶対に守りましょう。もちろんマナーも守ることを心がけてください

それでは、良いミラティブライフを!

You cannot copy content of this page

タイトルとURLをコピーしました