今回は、ミラティブを楽しくやるにあたって重要な「ブロック機能」の解説を行っていきたいと思います。

「ブロックとは?」
「ブロックされたらどんな効果がある?」
「ブロックのやりかた、解除方法は?」
「ブロックが解除できない!」
「ブロックしたらバレる?」
「配信中に視聴者をブロックしたらどうなる?」
「ブロックリストの確認方法は?」
「ブロックされたとき、どうすれば回避できる?」
このような疑問を全て解消できます。
ブロックとは?
ミラティブでは、デフォルトでブロック機能が搭載されています。
ブロックの意味としては「防御」「封鎖」などがあり、このブロック機能は防御(自衛)するためのものです。
ブロックするとどうなる?
大きく分けると5つのことがおきます。
それぞれについて、詳しく説明していきます。
双方ともにブロックしていなくても、次に紹介するような「ブロックしている/されている」挙動が発生するケースが報告されています。
これはミラティブのバグと考えられますので、ミラティブの運営の方に問い合わせをお願いします。
フォローできなくなる
ブロックを解除するまでは双方ともフォローをすることができなくなります
ブロック前にフォローをしていた場合でもフォロー解除されます。
・あなたがブロック相手をフォローできない。
・ブロック相手はあなたをフォローできない。
配信を見れなくなる
ブロックをすると、お互いにアプリから配信を見ることができなくなります。
ミラティブの検索結果にも表示されず、おすすめ一覧にも表示されることはありません。

ブロックを解除しない限り、あなたも相手の配信を見ることはできません。
ただ、Web版のミラティブでは、ログインしていなければ見ることができます。
・あなたは相手の配信を見ることはできない。
・相手はあなたの配信を見れない。
・Web版のミラティブでは、あなたは相手の配信を見ることができる。
・Web版のミラティブでは、相手はあなたの配信を見れる。
プロフィールにアクセスできなくなる
相手は、あなたのプロフィール画面にアクセスできなくなります。
・あなたは相手のプロフィールを開くことができる。
・相手はあなたのプロフィールを開けない。
個人チャットができなくなる
相手をブロックした場合、その人の個人チャットが削除されます。
ブロック解除しても履歴は復活しないので注意して下さい。
ただしグループチャットについては、相手があなたのプロフィールにアクセスできなくなるだけでチャットは表示されます。
・相手をブロックしたとき、相手との個人チャットの履歴が削除される。
・あなたは相手と個人チャットをすることができない。
・相手はあなたと個人チャットをすることができない。
・グループチャットの場合、あなたは相手のチャットを見ることができる。
・グループチャットの場合、相手はあなたのチャットを見れる。
検索にヒットしなくなる

検索というのはミラティブの検索機能です。
相手があなたを検索してもヒットしなくなります。
逆にあなたが相手を検索した場合はヒットします。
・相手があなたを検索しても、あなたのプロフィールは出ない。
・あなたが相手を検索すると、相手のプロフィールが出る。
ブロックのやりかた
ブロックは主に2箇所でできます。
全画面のプロフィール
全画面プロフィールとは、配信視聴中以外にプロフィールを開いた時に表示されるものです。

これでブロックができました。
ポップアップのプロフィール
ポップアップ型のプロフィールは配信視聴時にコメントをタップした際に表示されるものになります。
ブロックリスト
ブロックしている人が分からなくなった時は、ブロックリストからブロックしている人の一覧を確認することができます。

ブロックリストは設定から見ることができます。
ブロックの解除方法
ブロックは「ブロックリスト」から解除することができます。
ブロックはバレる?
基本的にはバレないです。
しかし、相手はあなたのプロフィールを見ることができないので、そこから推測されてバレる可能性はあります。
配信中に視聴者をブロックした場合
あなたが、あなたのやっている配信中にブロックした場合、相手は強制的に配信から退出されます。
ブロックを解除するまでは配信にも入室できないので、ブロックされた側は何もできません。
ブロックをすり抜ける方法
これは2つしかありません。
新しいスマホを買う
アカウント作り直せばいいじゃん!と思うかもしれませんが、
実はブロックはアカウントごとにされるだけではなく、スマホごとにもされます。
結論を言うと、ブロックを解除するにはスマホを買い換えてアカウントを変えるか、ブロックを解除してもらうしか無いです。

画像で説明します。
アカウントcがアカウントaをブロックしたとします。
すると、まずはアカウントaがアカウントcにアクセスできなくなります。
それだけではなく、アカウントaがログイン状態になっているスマホAやBもアクセスできなくなります。
つまり、アカウントbやeでもアカウントcにアクセスできなくなるわけです。
一方、ブロックされたアカウントに全く関係のないスマホDについては問題なくアクセスできます。
よって、ブロックを解除するにはスマホを買い換えるか、ブロックを解除してもらうしか無いです。
Webから見る
ほんの一部の機能しか使えないですが、Webミラティブから配信は見ることができます。
ミラティブ公式Webサイト
https://www.mirrativ.com
配信を検索する機能もないので非常に不便なので、素直にスマホを買い直したほうが良いです。
おわりに
今回はブロック機能について解説してきました。
それでは、良いミラティブライフを!