今回は、ミラティブの「缶詰」(猫缶)について解説をしていきます。
ねこメダルに出てくる猫缶(おみやげ缶)についてはこちらで解説しています。

Mirrativ - ミラティブの猫缶(おみやげ缶)の入手・使用方法を解説
今回は、ミラティブの猫缶(おみやげ缶)について説明します。おみやげ缶ねこメダルで出てくる猫缶の正式名称はおみやげ缶といい...続きを読む
缶詰の入手方法についてはちょっと分かりにくいので、しっかりと解説をいたします。

ひみっちゃん
この記事では
「缶詰とは」
「缶詰の入手方法」
「缶詰の使用方法」
が分かります。
缶詰とは?
そもそも缶詰とは何なのでしょうか。
缶詰はペットアイテムを購入したりするのに使うミラティブ内の通貨にあたるものです。
他の通貨である「コイン」「オーブ」と比べて、入手難易度は高めに設定されています。
コインについてはこちら

Mirrativ - ミラティブのコインの9つの獲得方法と使い道、仕様を解説。月3000コイン目指せる!【2024年8月】
本記事ではミラティブ内での通貨「コイン」の利用方法、獲得方法の解説を行いますコインとは?コインとは、ひとことでいうとミラ...続きを読む

Mirrativ - ミラティブのオーブとは何?2つの獲得方法と仕様を解説。配信時間で変わる?
ミラティブではトップクラスに重要なオーブの記事となってます。オーブとは?ひみっちゃんオーブはミラティブ内の通貨です!他に...続きを読む
オーブについてはこちら
缶詰の入手方法
缶詰は、以下の方法で入手できます。
上記の2種類のみとなっています。
ギフトパーティーの報酬から獲得
ギフトパーティー(イベント)の報酬の中にこの「缶詰」があります。
レア度は☆☆☆なのでちょっと入手難度は高めです。
ギフトルーレットから手に入れる
ギフトルーレット(すごろくイベント)のマス報酬の中にこの「缶詰」があります。
レア度は☆☆☆なのでちょっと入手難度は高めです。

ひみっちゃん
出てくる確率はイベントごとに多少違いますが、基本的には2~3%程度となっています。
缶詰の使用方法
缶詰はペットと交換することができます。
ペットとの交換はこのようにできます。(以下の方法は配信を行っていない場合は)
⑤欲しいペットを選んで、右下の「交換」をタップする。
⑥ポップアップが開くので、交換する。
これでペットを交換できます。
おわりに
今回は缶詰について解説をしてきました。
缶詰の入手方法はイベントしかなくて、入手はしにくいです。

ひみっちゃん
将来的には課金で購入できるようになるかもしれませんね(勝手な予想)
利用方法はいまのところ「ペット」と交換できるくらいなので、コインやオーブほど重要度は高くないです。
それでは、良いミラティブライフを!