今回は、ミラティブで新しく追加された「自作ギフト」の作り方、そもそも自作ギフトは何なのかを開設していきます!
自作ギフトによって、配信がより盛り上がること間違いなしです!
自作ギフトとは?
自作ギフトとは、そのままの意味で「自分でギフトを作成する」ということです。
2021年1月のアップデートによって新たに追加されました。
自作ギフトでできること
自作ギフト機能でできることは2つあります。

ひみっちゃん
①ギフトを作る
②ギフトを送る
当たり前ですが、自作ギフトだけあってギフトを作って、送ることができます。
ギフトの作り方・送り方はこのあとすぐ下で解説していますので、ぜひご覧ください。
ギフトの作り方
ここからは写真付きでギフトの作成方法を解説していきます。
慣れれば超簡単にできます。
※注意点として、ミラティブの最新版への更新が必要ですのでご注意ください。

⑥自動的にキーボードが開かれるので、表示したいコメントを入力してください。
簡単に設定項目について説明すると、
「Aa」の部分をいじるとコメントの位置を調節できます。
カラフルな色の部分では文字の色を調節できます。
ここで注意点です。
⑥の部分の背景を変えたい場合は、④の画面の「ポーズを変更して撮影」の項目でポーズを変更してください。
ギフトの送り方
さて、ギフトは完成しましたので、早速ギフトを送っていきましょう!
これだけで送ることができます。
自作ギフトの注意点

ひみっちゃん
自作ギフトの注意点は以下のようなものが挙げられます
これを考えた上でも、この自作ギフト機能は非常に便利でいいと思います。
おわりに
今回は自作ギフト機能について解説をしてきました。
自作ギフト機能は「自分で」新しいギフトを作成できるのが非常に良いところだと思います。
やっぱり自分の満足するようなギフトをつくりたいですからね!
それでは、良いミラティブライフを!