今回は「ブロスタ」でプライベートサーバーを用いてチートをする方法について解説をしていきます。
この記事では、ブロスタのプライベートサーバーを用いてチートを行う方法を解説しています。
PlayストアやAppストアからダウンロードできる正式な「ブロスタ」アプリでチートをしてしまうと、法律に抵触してしまう可能性があります。絶対にやらないようにしてください。
また、この記事によってあらゆる問題が発生したとしても当方は一切責任を負いません。
正式なアプリによるチート行為の逮捕例
https://japan.cnet.com/article/35069386/
ブロスタでチートをする方法?
「チートを使ってアイテムゲットしまくりたい」というのは、ゲームをやっている人なら誰しもが思っていることだと思います。
しかし、Googleなどで検索しても怪しいものしか出てこず、どれが本当の情報なのか全くわかりません。自分も危うく騙されそうになったことも何回かあります。
この記事を見ていただいた人にはそのような無駄なリスクを負ってほしくないので、今回記事を作成しました。
プライベートサーバーを用いる
「プライベートサーバー」を用いると、簡単にチートをすることができます。
しかし、プライベートサーバーを構築するのは普通の人にはかなり面倒くさいものです。
ですので、この記事ではいわゆる「野良アプリ」をダウンロードして、チートをする方法を解説していきます。
野良アプリとは、公式の「Playストア」や「Appストア」などを通じてダウンロードするものではなく、これ以外の、Webサイトなどを通じて提供されているアプリのことです。
つまり、「Playストア」や「Appストア」などのアプリを経由しないので、ストアの規約に関係なくアプリを作ることができ、結果的にこのようなチートアプリをつくることができるということです。
ブロスタの野良アプリ
ブロスタの野良アプリと言っても、たくさんあります。自分が知っている中でも数種類あり、それぞれの野良アプリの特性も異なります。
例えば、単純にエメラルドの数が99999になってボックスを開け放題にできたり、キャラクターが改造されて特殊能力を使えるようになったりとさまざまなものがあります。
今回は2つの野良アプリを紹介していきます。
1.ブロスタ Classic
まず1つ目は「ブロスタ Classic」です。
これは、キャラの改変や追加は一切なくて基本的には通常のブロスタのアプリと全く同じです。
しかし、唯一違うのはアイテム(エメラルド、コインなど)が無制限にあることです。
2.ブロスタ MOD
2つ目は「ブロスタ MOD」です。
新しいキャラクター、マップ、特殊能力…などさまざまなものが追加されたものです。
アイテムのリソースはもちろん無制限です。
プレイする方法
超簡単です。サイトにアクセスしてapkファイルをダウンロードするだけです。
なお、対応しているのはAndroidのみで、iOSではプレイできません。
1つ目の「ブロスタ Classic」はこちらのサイトからダウンロードできるとのこと
2つ目の「ブロスタ MOD」はこちらのサイトからダウンロードできるとのこと
ダウンロードしたことによってあらゆる問題が発生したとしても当方は一切責任を負いません。
おわりに
今回はブロスタでチートを使う方法を解説してきました。
このようなゲームでをするにはプライベートサーバーを用いることによって可能になっています。
ただし、公式の「ブロスタ」でチートをやってしまうと法的な問題が発生しかねませんので、絶対にやらないようにしてください。