ブログ

2023年の目標をここに掲げる!

2022年も残すところをあと1ヶ月弱。年の瀬も近づいてきたわけなので、2023年の目標でも書いておくことにしました。
来年もいい年になりますように。

3大目標

2023年に達成したい目標は以下の3つです。

東方をベースとした活動を中心に

10月23日に秋季例大祭にコスプレ参加し、10月30日にSecret Prod.というサークルを設立し、11月22日には博麗神社例大祭のプチオンリーを始めるなど、何かと東方にかかわることをようになった!
10月下旬から一気に東方をベースにした活動が増えているわけですが、来年もそれを継続していきたいです。
具体的には、例大祭や紅楼夢へのサークル参加はもちろんのこと、その他のイベントに参加したり、プチオンリーを開催したいし、頒布物もいっぱい作りたいし、サークル同士の関係もより強固なものにしたいと思ってます!

一方で、ミラティブの記事を本サイトで書いていたりしたわけですが、これは少しペースを落としていく予定です。時間は有限だから、犠牲になってしまうものもあるよねってことで犠牲になってもらいます!

語彙力を増やす

さっきとは一転して、少しハードな話をすると・・・
今の自分はぜんぜん語彙力が足りてないと思う。語彙力は語彙力でもよく学習界隈で言われてるアクティブボキャブラリーってのが足りてない気がする。これは会話とかで実用的に使うことのできる語彙って意味らしいけど、自分はそれがほとんどと言っていいほどない。証拠に今Twitterサークルをよくやっているけどそこでは全然喋れないし、うまく相手の会話に合わせたり乗ったりできてない。

そういうことで、来年は語彙力を増やす。
知らない人と話したりする機会を増やしたり、活字に触れる機会を増やそうと思います。

2025計画始動

実は自分、ゲームを作ってみたい!!!!しかも東方✕勉強をテーマにしたやつを!2025年までに!

ということで、2025計画を開始します・・・!

前提として現状、勉強をテーマにしたゲームで壮大なものはそんなにない気がする。
しかも、それらは勉強を全面に押し出しすぎてゲームのような楽しさがないような気もする。
自分が欲しいのは楽しいゲームをやってるのに自然に勉強もできてるよね。ってやつ。

YouTube上なら「QuizKnock」みたいな見ていて楽しいし学びにもなるというエンタメとエデュケーションの完璧な融合に成功したものがあるわけですが、ゲームにはない!!!

ということで、ないなら作る。やってみたいと思います!

目標は、2025年の春例大祭(多分第22回)で頒布すること!ベータ版をその前の秋の例大祭で頒布できたらいいなあとも思ってます。

どんなゲーム内容にするかは決まっていませんが、ローグライク系のものにしたいなぁと思っています。

3大目標を達成するための付随11目標

2023年の11目標
  • ①高性能PCの購入【完了】
  • ②東方の英単語帳の完成【進行中】
  • ③「Duolingo」と「English Grammer in Use」で英語学習【進行中】
  • ④「日本人のための日本語文法入門」で日本語の学習
  • ⑤「Progate」でプログラミングの基礎を学ぶ【進行中】
  • ⑥女声の習得【進行中】
  • ⑦絵をある程度書けるようにする【進行中】
  • ⑧副業の収入を月2万円にする【完了】
  • ⑨ひみっちゃんサイトの月間アクセス数(Google Analyticsのpage_view)を月5万PVにする【完了】
  • ⑩Twitterのフォロワーを3000人にする
  • ⑪目標の進捗確認(毎月)【進行中】

さあ、2023年も頑張ろう

You cannot copy content of this page

タイトルとURLをコピーしました