スウガクワールド トップページ
この「スウガクワールド」では、
「ゲームのように数学を学ぶ」
をメインコンセプト
「基礎をサクッと学習」
をサブコンセプトとして、記事を制作しています
数学において必要な考え方を「サクッと」そして「ゲームのように」学べるようなサイト作りを心がけています。
このゲームの対象は、これから高校数学を学ぶ「中学3年生~高校3年生」や、基本的な高校数学を復習・おさらいしたい「受験生」や「社会人」まで、幅広く対応しています。
それでは、数学世界もといスウガクワールドに突入します!
ようこそ!スウガクワールドへ
スウガクワールドの案内士のひみっちゃんだ
以後お見知りおきを
スウガクワールドの一覧
スウガクワールドの世界
スウガクワールドでは、その名の通り数学(高校数学)を学ぶことができるぞ
ただ数学を学ぶわけではなく、ゲーム感覚でだ
ここでは、スウガクワールドでどのようにして数学を学んでいくかを教えるぞ
ストーリー
時は数歴314年、スウガクワールドで「キューカテイ革命」が起きた年だ
本来は「キョーツ」に王位が継承されるはずだったが、キューカテイ革命によってこの世界は「ニューシセン」の支配下におかれた
それを不満に思う、勇者達「シンカテイ派」はニューシセンを倒すべく立ち上がった
その1 STAGEを進めよう!
このスウガクワールドでは、数学の単元がWORLD・STAGEというものに変換されている
たとえば、数学Ⅰでイチバン最初に学習するであろう「単項式・多項式」はWORLD1のSTAGE1(略してW1-1)となっている
このSTAGEを進めるにつれ、自然に数学の知識が深まっていくはずだ
さらに、数学をもっと学びたい勇者には朗報だ。手応えのある応用STAGEもある
その2 敵を倒してブキを手に入れよう!
STAGEでは敵が出現する。この敵をすべて倒せばSTAGEクリアだ。倒すと言っても、この敵が出題する問題を解くだけだ
さらに、敵の倒し方が書いてある「カイホー書」と呼ばれるものがある
これを使って、有利にゲームを進めていこう
そして、STAGEをクリアすると「テンカイ」や「インスーブンカイ」などのブキを手に入れられるぞ!
その3 ボスを倒そう!
ある程度STAGEが進むと、ボスが出現するぞ!
ボスは強敵を召喚してくるぞ
今まで手に入れてきたブキを使って敵を倒し、そしてボスを倒せ!
また、ボスを倒すと勇者レベルが上昇するぞ!
その4 注意すること
STAGEは順番にクリアするようにセッケイされている
なので、基本的には順番にクリアするようにしておこう
ただ、あまりにもSTAGEが簡単だと感じるような勇者のために、STAGEを飛ばすことができる「ワープホール」があるぞ!
ワープホールは強敵が守っている。十分に強い勇者でないとクリアは難しいぞ
用語の一覧
さまざまな用語がでてきたので、一旦ここでまとめておこう
それでは、早速スタートだ。健闘を祈る