本サイトには広告が含まれます。

雑学

【身近なものの長さ・サイズ】100種類のものの長さをまとめました

皆さんは「ものの長さ」が気になったことはありますか?

おそらくほとんど全員の方が気になった事があると思います。今回は、その疑問を解決すべく、このような記事を作成しました。

この記事では、主に2種類の「ものの長さ」を紹介していきます。

2分類
  • 小さい「ものの長さ」 ~1mm(0.1cm)
  • 大きい「ものの長さ」 1mm(0.1cm)~

この記事ではまず、大きい「ものの長さ」を紹介していきます。

大きい「ものの長さ」

生活に身近なものを中心に揃えました。

1ミリメートル以上

カップヌードルの麺の太さ・・・1.5mm

500円玉の厚さ・・・1.8mm

指爪の伸びる速さ(1ヶ月)・・・3mm~4mm

50円玉の穴の大きさ・・・4mm

スズメバチの針の長さ・・・4mm~7mm

パエドフリン アマウンシス・・・7.7mm

最小のカエル

ハードコンタクトレンズの大きさ・・・8.7mm

人間の黒目(角膜)の大きさはおよそ1.1cm。

出典

リビーラスボラ・・・9.7mm

最小の魚

1センチメートル以上

クロオオアリ・・・1cm

日本でもっとも多く見られるアリ

100万円の分厚さ・・・1cm

ソフトコンタクトレンズの大きさ・・・1.4cm

人間の黒目(角膜)の大きさはおよそ1.1cm。

出典

ロート製薬のリップクリームのふた・・・1.5cm

1円玉の直径・・・2cm

500円玉と10円玉を並べたら大体5cmになります。

直径
5円2.2cm
10円2.35cm
50円2.1cm
100円2.26cm
500円2.65cm

1インチ・・・2.54cm

84円切手の長辺の長さ・・・2.55cm

短辺の長さは2.15cmです。

アラビックヤマトの底面の直径・・・3.5cm

一般的なトイレットペーパーの芯の太さ・・・3.8cm

サスライアリ・・・4cm

アフリカに分布。メスの体長

ピンポン玉の直径・・・4cm

ゴルフボールの大きさ・・・4.267cm

大会規則では、ゴルフボールは4.267cm以上で、45.93g以下である必要がある。

単4電池の長さ・・・4.45cm

単2電池の長さ・・・5cm

単3電池の長さ・・・5.05cm

運転免許証・・・5.4cm

縦幅。横は8.56cm

suicaも同じ大きさです。

MONO消しゴムの長辺・・・5.5cm

一般的な「PE-04A」の長さ。短辺は2.3cm、厚さは1.1cm

ルービックキューブの大きさ・・・5.5cm

マメハチドリ・・・5.7cm

最小の鳥。体重は平均1.6g

一般的な親指の長さ・・・5.9cm

缶を上から見たときの幅・・・5cm~6cm

ものによりさまざまだが、一般的なものはこれ。

一般的な卵の大きさ・・・6cm

親鳥が年齢を重ねるほど、産む卵は大きくなっていきます。

単1電池の横の長さ・・・6.15cm

硬式のテニスボール・・・6.54~6.86cm

軟式は6.6cm

ジェンガの一般的な大きさ・・・7.62cm(3インチ)

短辺の大きさは2.54cm(1インチ)、厚さは1.524cm(5分の3インチ)

一般的なガムテープの芯・・・8cm

大きいセロハンテープの芯の直径・・・8cm

実測値

広辞苑の厚さ・・・8cm

実はすべての広辞苑の厚さは8cm。製本機で作れる限界の厚さがこれであるから。

バルバドス・スレッドスネーク・・・10cm

最小のヘビ

ファミコンのカセットの幅・・・10.7cm

縦幅6.9cm、厚さは1.7cm

一般的なカップヌードルの高さ・・・10.671cm

パスポートの大きさ・・・12.8cm

横幅は9.1cm。B7と同じ

iPhone 8の大きさ・・・13.84cm

横の長さは6.73cm、厚さは0.73cm

郵便ハガキの長辺の長さ・・・14.8cm

短辺の長さは10cmです。

1万円札の幅・・・16cm

1000円、2000円、5000円、10000円の順に大きくなっていく。見なくても判別できる。

縦幅
1000円15cm7.6cm
2000円15.4cm7.6cm
5000円15.6cm7.6cm
10000円16cm7.6cm

一般的な鉛筆の長さ・・・17.5cm

JIS規格では17.2cm以上、トンボ鉛筆では17.52cm~17.68cm。

平均的な手のひらの縦の長さ・・・17.8cm

男性は18.3cm、女性は16.9cm。

A5用紙の長辺の長さ・・・20cm

短辺の長さは14.8cmです。

ボウリングの球・・・21cm

競技規格では正確には21.59cm~21.831cmと定められている。

一般的なサッカーボールの大きさ・・・22cm

一般的なバスケットボールの直径・・・24.5cm

ピザハットのMサイズピザ・・・25cm

車用の信号機のライトの直径・・・25cm or 30cm

歩行者用は縦横25cm

B5用紙の長辺の長さ・・・25.7cm

短辺の長さは18.2cmです。

ピクミーウサギ・・・23.5cm~29.5cm

最小のウサギ

A4用紙の長辺の長さ・・・29.6cm

短辺の長さは21cm。

24インチモニターの縦幅・・・29.87cm

27インチモニターは「横59.66cm、縦33.60cm」

視覚障害者誘導用ブロックの幅・・・30cm

30cm、40cmのものが一般的。

1フィート・・・30.48cm

B4用紙の長辺の長さ・・・36.4cm

短辺の長さは25.7cmです。

A3用紙の長辺の長さ・・・41cm

短辺の長さは29.7cmです。

人の平均出生時身長・・・48.9cm

B3用紙の長辺の長さ・・・51.5cm

短辺の長さは36.4cmです。

24インチモニターの横幅・・・53.04cm

27インチモニターは「横59.66cm、縦33.60cm」

新聞紙・・・54.5cm

1ページの長辺。短辺は40.6cm

チャンドラ・バハドゥール・ダンギ・・・54.6cm

世界最小の成人

歩行者用信号機の縦幅・・・70cm

横幅は38cm

一般的なカラーコンの高さ・・・70cm

一般的なラバーポールの高さ・・・80cm

1畳・・・87.8cm

関東の畳の大きさ。関西では95.5cm。いずれも縦横比1:2

1ヤード・・・91.44cm

男子110mハードル走のハードルの高さ・・・1.067m(106.7cm)

女子は83.8cm

小学1年生の平均身長・・・1.196m(119.6cm)

成人女性の平均身長・・・1.595m(159.5cm)

成人男性の平均身長・・・1.723m(172.3cm)

百葉箱の高さ・・1.8m

温度計の高さは1.5m程度

一坪・・・1.82m

一般的な歩行者用信号機の高さ・・・2.5m 以上

道路構造令により定められています。一般的には3m前後になります。

ロバート・ワドロー・・・2.72m

世界で最も身長が高い人。

卓球台の長さ・・・2.74m

幅は1.525m(152.5cm)、高さは78cm。国際規格

一般的な車道の幅・・・3m

一般道路の白線・・・5m

白線ではない部分の長さも5mなので、一般道路だと白線の間隔は10mになります。

アフリカゾウ・・・7.5m

地球上最大の陸上生物

信号機の棒の高さ・・・7.5m

高速道路の白線・・・8m

白線ではない部分は12mなので、白線は20m間隔で並んでいることになります。

ぶつぶつ川・・・13.5m

世界一短い川

ジンベエザメ・・・13.7m

電柱の高さ・・・8m~17m

テニスコート・・・23.77m

幅はシングルの場合は8.23m、ダブルスなら10.97m

シロナガスクジラ・・・34m

地球上最大の生物

サッカーコート・・・90m~120m

会場によって異なる。

あべのハルカス・・・300m

かつて日本一の高さを誇っていたビル

森JPビル・・・330m

2023年11月24日時点で日本一高いビル

東京タワー・・・333m

東京スカイツリー・・・634m

ブルジュハリファ・・・828m

完成しているビルでは世界最大。アラブ首長国連邦のドバイにある。

1キロメートル・・・1000m

1マイル・・・1.6093km

富士山の高さ・・・3.776km(3776m)

地平線までの距離・・・5km

小さい「ものの長さ」

具体的な数値では1mm未満のものの長さのことをこの記事ではこのように表現しました。

1マイクロメートル以上

ミトコンドリア・・・2μm、0.002mm

pm2.5・・・2.5μm、0.0025mm

2.5μmであるのが由来。

黄砂・・・4μm、0.004mm

蜘蛛の糸・・・5μm、0.005mm

なんと強度は鋼鉄の5倍。

植物の葉緑体・・・5μm、0.005mm

簡単に言うと光合成をする部分のこと。

人の赤血球の大きさ・・・8μm、0.005mm

一般的なサランラップの厚さ・・・10μm、0.01mm

一般的なアルミホイルの厚さ・・・11μm、0.011mm

人の毛細血管・・・5~20um、0.005mm~0.02mm

赤血球1~2個分の太さしかありません。

人の細胞の大きさ・・・20μm、0.02mm

人には約60兆個の細胞があります。

最も薄い和紙・・・20μm、0.02mm

これでも金箔と比べて200倍も分厚いです。

ハチの針の太さ・・・20μm、0.02mm

アシナガバチの針

一般的なレジ袋の厚さ・・・20μm、0.02mm

スギ花粉・・・20μm~30μm、0.02mm~0.03mm

レシートの分厚さ・・・70μm、0.07mm

一般的なコピー用紙の厚さ・・・90μm、0.09mm

およそ50回折ると月に届きます。

人の分解能・・・100μm、0.1mm

分解能とは、認識できる最小の大きさのことです。個人差あり。

髪の毛の太さ・・・100μm、0.1mm

日本の紙幣の厚さ・・・100μm、0.1mm

ゾウリムシ・・・200μm、0.2mm

QUOカード・図書カードの厚さ・・・210μm、0.21mm

クレジットカードの厚さ・・・760μm、0.76mm

クレジットカードの縦横の比率は黄金比に近い。

1ナノメートル以下

素粒子(クォーク)・・・1am(0.0000000001nm)以下

1ユカワ・・・100fm(0.0001nm)

湯川秀樹にちなんで名付けられた単位。別名フェルミ

電子顕微鏡の世界最高分解能・・・40pm(0.04nm)

分解能とは、測定できる限界の長さのことです。

ちなみに、人の分解能は0.1mmです。

原子1つの直径・・・100pm(0.1nm)

これはなんと髪の毛の太さの100万分の1です。身の回りのものはすべて原子でできています。

水の分子・・・100pm(0.1nm)

1ccの水の中には350兆個の水の分子があります。

プルトニウムの直径・・・318pm(0.318nm)

自然界にあるものの中で最大級のサイズの元素です。

1ナノメートル以上

DNAの直径・・・2nm

DNAは太さ2nmの細い糸で、らせん状になっています。

細胞膜の厚さ・・・10nm

X線・・・0.01nm~10nm

レントゲンに用いる光です。さまざまなものを通り抜けます。

豚サーコウイルス1・・・12nm

世界最小のウイルスと言われている。

アデノ随伴ウイルス・・・20nm~25nm

こちらも非常に小さいウイルス。

ウイルスの平均的なサイズ・・・100nm

最も薄い金箔・・・100nm

なんと最も薄い金箔は100nmです。ここまで来ると光が透けて見えます。

CDのピットの深さ・・・110nm

A型インフルエンザウイルス・・・80nm~120nm

マイコプラズマ・・・150nm

最小の細菌・生物です。ちなみに、細菌の平均サイズは1μmです。

天然痘の長径・・・302nm~350nm

天然痘はウイルスの中でも大きい部類ですが、最大のウイルスの足元にも及びません。

紫の可視光の波長・・・400nm

可視光の平均波長・・・560nm

メガウイルス・キレンシス・・・680nm

最大のウイルス。名前からしても大きいです。

赤の可視光の波長・・・700nm

補足:一般的な「長さの単位」

ここでは、「m」の単位についてまとめてます。

「m」

メートルです。最も基本的な単位です。この「m」に「c」「k」など、接頭語と呼ばれるものをつけることによって、ものの長さを表すことができます。

mより大きな単位になる接頭語は10個あります。

  • da(デカ)・・・mの10倍
    ⇩10倍
  • h(ヘクト)・・・mの100倍
    ⇩10倍
  • k(キロ)・・・mの1,000倍
    ⇩1,000倍
  • M(メガ)・・・mの1,000,000倍(100万倍)
    ⇩1,000倍
  • G(ギガ)・・・mの1,000,000,000倍(10億倍)
    ⇩1,000倍
  • T(テラ)・・・mの1,000,000,000,000倍(1兆倍)
    ⇩1,000倍
  • P(ペタ)・・・mの1,000,000,000,000,000倍(1000兆倍)
    ⇩1,000倍
  • E(エクサ)・・・mの1,000,000,000,000,000,000倍(100京倍)
    ⇩1,000倍
  • Z(ゼタ)・・・mの1,000,000,000,000,000,000,000倍(10垓倍)
    ⇩1,000倍
  • Y(ヨタ)・・・mの1,000,000,000,000,000,000,000,000倍(1じょ倍)

ちなみに「じょ」は「禾へんに予」です。

例えば1Mmは100万メートルになります!

ペタやエクサを覚えておくと少し自慢ができるかもしれないですね!

mより小さな単位になる接頭語は10個あります。

  • d(デシ)・・・mの10分の1倍
    ⇩10分の1倍
  • c(センチ)・・・mの100分の1倍
    ⇩10分の1倍
  • m(ミリ)・・・mの1,000分の1倍
    ⇩1,000分の1倍
  • μ(マイクロ)・・・mの1,000,000分の1倍(100万分の1倍)
    ⇩1,000分の1倍
  • n(ナノ)・・・mの1,000,000,000分の1倍(10億分の1倍)
    ⇩1,000分の1倍
  • p(ピコ)・・・mの1,000,000,000,000分の1倍(1兆分の1倍)
    ⇩1,000分の1倍
  • f(フェムト)・・・mの1,000,000,000,000,000分の1倍(1000兆分の1倍)
    ⇩1,000分の1倍
  • a(アト)・・・mの1,000,000,000,000,000,000分の1倍(100京分の1倍)
    ⇩1,000分の1倍
  • z(ゼプト)・・・mの1,000,000,000,000,000,000,000分の1倍(10垓分の1倍)
    ⇩1,000分の1倍
  • y(ヨクト)・・・mの1,000,000,000,000,000,000,000,000分の1倍(1じょ分の1倍)

センチ、ミリ、マイクロ、ナノ、あたりは聞いたことがある人がいると思いますが、ピコ、フェムト、…などは聞き馴染みがない人が多いのではないでしょうか。

You cannot copy content of this page

タイトルとURLをコピーしました