本サイトには広告が含まれます。

ミラティブ

Mirrativ – 収益化はチョー厳しい?2つの理由を解説

ひみっちゃん
ひみっちゃん

ミラティブには収益化ができる機能があります。

今回はその収益化に重きをおいて解説をしていきます。

ひみっちゃん
ひみっちゃん

この記事では

「収益化とは」
「収益化の厳しさ」
「難しい2つの理由」

を解説していきます。

収益化とは

そもそもミラティブでよく言われる収益化とは何でしょう。

ミラティブには「ミラクラス」「マンスリーランク」があります。
この機能を使ってお金を稼ごう!っていうのが収益化です。

ミラクラスについてはこちら

収益化の厳しさ

次に、収益化の厳しさについて2つ解説していきます。

ミラティブで一攫千金!という夢は、ほとんどのユーザーにとっては空想で終わってしまうでしょう。

安定するのは難しい

ミラクラスでは月額12万円まで稼ぐことができますが、それができるのはほんの一握りだけ。ここに至るには毎月およそ60万ギフトを貰う必要があります。

現実的には、毎日500ギフト程度貰えれば良い方です。ということは、多くても月2万ギフト程度。ミラクラスでいうとB1ランク程度です。

このB1クラスでは、もらえても月500円。確かに貰えたら嬉しいですが、多くはないといった感じですね。

でも、これはミラティブの提唱する「配信するだけで、ちょっとお金がもらえる」と一致する部分があるので、一攫千金をしたい人にとっては厳しいですが、これはこれで良いと思います。

マンスリーランクも厳しい

マンスリーランクでは、簡単に言うと「今月もらったギフト数」のランキング(3000位より上位が対象)に応じて、貰った有償コインの一部を還元してくれるというものですが、こっちはミラクラス以上に厳しいものです。

Twitterからのツイートから推測するに、ランクインには少なくとも月5万ギフト程度が必要です。

さらに重要なのが、この方法で収益化するためには有償コインをもらう必要があるということ。

(そりゃあ無償コインで収益化がバンバンできたらミラティブの財布が空っぽになってしまいますが)

つまり、有償コインを買ってくれるほど応援してくれるような視聴者を増やさなければなりません。これは一般的なユーザーには厳しいものでしょう。

おわりに

今回はミラティブの収益化がどれほど厳しいかについて解説してきました。

楽して一攫千金を成し遂げるのはまず厳しいです。この記事を読んで少しでもその厳しさが分かっていただけましたか。

それでは、良いミラティブライフを!

You cannot copy content of this page

タイトルとURLをコピーしました