WORLD1-1「単項式・多項式」
単項式とは・・・「いくつかの文字や数」の積として表される式のことだ
例えば、\(\displaystyle 「3x」「5y」「-4xy」 \)は単項式だ
多項式とは・・・「単項式の和」の形で表される式のことだ
例えば、\(\displaystyle 「-2x-3y」「5x+7y+3」 \)は多項式だ
単項式と多項式の区別方法は簡単につけることができるぞ
ここに、単項式と多項式がそれぞれある
単項式
\(\displaystyle 「3x」「5y」\)
\(\displaystyle「-4xy」 \)
多項式
\(\displaystyle 「-2x-3y」\)
\(\displaystyle「5x+7y+3」\)
それぞれの式について、\(\displaystyle 「+」「-」 \)の前(左側)に/(スラッシュ)をしてみるぞ
そうすると、こうなる
単項式
\(\displaystyle 「3x」「5y」\)
\(\displaystyle「-4xy」 \)
多項式
\(\displaystyle 「-2x/-3y」\)
\(\displaystyle「5x/+7y/+3」\)
\(\displaystyle 「/」\)で区切られたもののカタマリの個数に注目してほしい
単項式は、このカタマリが1つだけ
多項式は、カタマリが2つ以上あるのだ
つまり、カタマリが1つのときは単項式、2つ以上のときは多項式ということだ
慣れてくればひと目見ただけで区別することができるようになるぞ
ちなみに、このカタマリのことは「項」というときがあるのだが、これは別のSTAGEで学ぶことなので、まだ覚えておく必要はないぞ
敵が現れた!
【問題1】
\(\displaystyle 56x \)は単項式、多項式のどちらか。
\(\displaystyle 「56x」 \)は、
カタマリの数は1つだから
【答え】単項式
正解だ。
【問題2】
\(\displaystyle x-y-z \)は単項式、多項式のどちらか。
\(\displaystyle 「x-y-z」 \)は、
カタマリに区切ると、そのカタマリの個数は3つだから
【答え】多項式
正解だ。
敵はいなくなったようだ・・・
WORLD1-1CLEAR!!
「単項式」「多項式」を覚えた!
「単項式・多項式の区別の方法」を覚えた!
おめでとう!STAGEクリアだ
全問正解できたかな?できなかった場合でも心配しなくていいぞ
ボス戦までに習得できればよいのだから