大学受験 【数学創作問題】#1Twitterコピー 2022.01.01 この記事は約1分で読めます。ふと思いついた問題を書くだけです。問題次の条件をいずれも満たす数を「準素数」と定義する。 1.正の整数である。 2.正の約数の個数が3つである。ここで,一般にkを1以上の実数とし,f(k)を1からkまでの間にある準素数の個数と定義する。例えば,f(3)=0,f(4)=1,f(5.5)=1である。(1)f(16),f(35)をそれぞれ求めよ。(2)f(2025)を求めよ。(3)f(n2)を求めよ。ただし、0≦x≦nを満たす素数xの個数をpとしてもよい。
コメント 解決してないことがあったら入力してってね!